ほっこりの虫トップ

オンガク虫

やってみよう

さっそく、音楽の効果を試してみましょう。

まずは、気持ちを落ちつかせる音楽を…

落ち込んでいるときに暗い曲ばかり聴いて、その状態から抜け出せなくなるのでは逆効果。「同質の原理」により「こころの代弁」ができたら、次は気持ちを落ちつかせる音楽、そして気持ちを向上させる音楽へと、段階を経て聴くのが望ましいとされています。

 
イチオシはクラシック音楽です!
ホッコリツァルト

もちろんクラシックに限る必要はありませんが、ハードロックやテクノなどよりは、「ゆらぎ」をバランスよく持っている曲が多いとされています。 「同質の原理」を活用しようにも何を聴けばいいかわからない方は、クラシックからはいるのがオススメ!
代表的なクラシック音楽を気分別にあげてみましたのでぜひお試しあれ。


気が重いとき

亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)、運命の力(ヴェルディ)

気が沈んでいるとき

死の舞踏(サンサーンス)、モルダウ(スメタナ)

心が疲れているとき

メヌエットとトリオ(モーツァルト)、コントラダンス(モーツァルト)

不安なとき

ポロネーズ第5番嬰ヘ短調 作品44(ショパン)、ピアノ協奏曲第2番(ラフマニノフ)

やる気が起きないとき

弦楽4重奏曲 第1番(スメタナ)、交響曲第5番第1楽章(シューベルト)

イライラするとき

弦楽6重奏曲(ブラームス)、弦楽4重奏曲アメリカ(ドヴォルザーク)etc・・・

 
聴くばかりが音楽ではない
音楽

音楽には「演奏する」「唱歌する」なども含まれます。 カラオケボックスで思いっきり歌うのもよいでしょう。また、楽器をつかってグループセッションしたり、音楽とともに身体を動かすダンスなど、「音を楽しむ」ことで、こころによい効果が期待できます。 身近にある音楽を、ぜひ効果的に利用してみてください!


 
Copyright © Healthcare Marketing Intelligence Inc.All Rights Reserved.